ヤフーショッピングに登録したくないということで、直接販売させていただいたお客様からご感想をいただきました。
    許可をいただきまして、掲載いたします。
    
    以下転載
    
    
    プレス機無事到着して 早速使ってみています。
    昨日、今日と 製本教室に持って行き、中尾エイコ先生にも使っていただきました。
    
    ①綴じ台として
    
    十分使えます
    教室の製本はテープを使いますので
    (他人のブログですがこんな風に http://ameblo.jp/nekojarasino/entry-11452322823.html) 
    せっかくの糸をとめる木札の工夫は使いませんでした。
    ただ 下段のスリットを使って セロテープやボール紙にテープを止付けて使えますし、 
    テープも十分張ることができました。
    綴じ作業をするには、 プレスの両柱のために空間がやや狭く 両手を使う綴じには向きませんが
    前から向かい合って右手だけで閉じていくやり方なら、十分うまく使えます。
    また、小さな本文紙は別として、プレス板が折丁を90度に開いて保持してくれますので、さらに綴じやすいです。
    
    ② プレス機として
    
    十分な機能がありますが、多数回の酷使にどの程度耐えるのかはこれからですね。
    スピンドルに油が塗っていない?ので、本紙や手を汚さないこと。
    木製でハンドルにも温かみがあり、どの角も面取りしてあって、使う人に大変優しい。 
    エイコ先生は、作られた人の細やかさが感じられるとおっしゃっていました。
    
    ③ ブッククランプとして
    
    バッケ出しにも安定した水平が保てました。早速丸背を作ってみました。
    今後は、ぜひともバッケ板を作成していただきたいものです。
    
    以上3役を見事に実現されていて 先生もなかなか感心されていました。
    私にはちょっと重いのですが、重いほど安定性がいいとのことです。
    いい買い物をさせていただきました。これからも愛用させていただきます。
    
    ヤフーの評価は買わないとできなさそうなので、ごめんなさい。
    私は☆5個でも足りないくらい、満足しています。ありがとうございました